手帳に書き留めている名言 no.1 『失敗したことのない人間というのは』

「失敗したことのない人間というのは、挑戦をしたことのない人間である」

20世紀を代表する物理学者とも言われるアルベルト・アインシュタインさんの言葉です。
アインシュタインさんも理論を発表するまでにチャレンジと失敗を繰り返したことでしょう。
新しいことを学んだり、挑戦するとき、初めから完璧にできることは少ないです。
うまくいかないことが続き、「やってもだめなんじゃないか」と落ち込む瞬間もあるでしょう。
分かります!分かりますよ!
最初は「よっしゃー!やったるぞー♪」って思っているんですよね。
けれど、失敗が続くうちに気持ちが萎んでいく…。
萎んだら次の挑戦が怖くなる。
現状維持に安心を覚える。
私はこれを「グッバイ★チャレンジ現象」と呼んでいます。
チャレンジを遠ざける、とっても恐ろしい現象です。

これまでの踏襲の中でだけ生きていれば失敗はありません。
無難な選択をし続け、責任ある立場になることを決断しなければ傷つくことも少ないでしょう。
けれど新しいことに出会えた喜び、チャレンジして成功を収めた瞬間の興奮も得られないのです。

昔の私は「そんなの分かっているけど、怖いんだ!」って思ってました。
けれど、今は新しいことにチャレンジするたびにワクワクします。

どうして私がチャレンジすることが好きになったのか。
きっかけは明白です!
それは周りの人が、私が失敗しても「チャレンジ最高ー!」と笑ってくれたから。

素朴に「あ、失敗していいんや」って思いました笑
それからは自分に自分へメッセージを出すようになりました。
「チャレンジ最高、失敗どんとこい!」と。
自分を自分で鼓舞すること、満たすこと、応援すること。
それがチャレンジで萎みそうになることを抑えてくれます。
なので、私がもらっている言葉を締めのフレーズとさせていただきます。

いつも頑張るあなた最高!

チャレンジするあなた最高!

失敗も乗り越えて成長するあなたを心から応援します。

あなたのチャレンジを心から応援してくれる人と生きる人生に向かって踏み出してみませんか?

投稿者: cororo

青木ころろです。 現在、フリーランスのライターをしながら起業をめざしています。 日々感じたことや学んだことをブログを通して発信。 これまでの人生、出会った人、そして未来に感謝しながら、貢献できることはないかと模索しています。 縁ありブログを見てくださっている方にも心からの感謝を。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。