こんにちは、ころろです♪
今日、今年大学を卒業した女友達と会ってきました♪
会って開口一番に「就職が決まらないんです!」と。
事務職をメインに受けているそうなのですが、コロナの影響で難航しているそうです…。
振り返れば私が大学を卒業した頃がリーマンショックで、内定取り消しなど様々なことがあった思い出があります。
そこで今回は、私の初めて勤めた会社についてお話します!
まず私は残念なことに希望の会社を落ちました(*’▽’)
これは自分の考えが甘かったことが敗因。
そこで、大学卒業時に内定をもらった中で一番稼げる仕事…金融の営業職につきました。
母親を養いたいので就職浪人する選択肢はなく、やるなら稼げるところが良いという安直な理由からです。
稼げるだけあって仕事はなかなかにハード。毎日、朝7時から終電ギリギリまで働きました。
タイムカードは定時で勝手に切られ、残業代が出ない中どうにかインセンティブで稼ぐ日々。
結局、一年経たずに会社は倒産しました。
振り返れば大変でしたが、甘え癖が緩和されたので働いて良かったと思います(笑)
おかげで他のどの仕事をしても、そこまで苦しさを感じません。
残業代が出ることを心から感謝できます…!
後悔はありません。
他の方より様々な経験ができて、人生のネタになりました(笑)
何より自分で就職すると決めて選んだ道です。
自分が正解にし続けるしかないのです。
今、就職に悩んでいる人にお伝えしたいのは「どこに行っても何かしらの得られるものがある」ということ。
また自分が将来どうなりたいか、どんなものを得たいかを明確にしておけば、より後悔は少ないということ。
今の不況もきっと過ぎ去ればネタになります。
それも稀にみる不況です。なんて美味しい話のタネでしょう♪
私も今の時期にこそチャレンジする!それが自分の人生をより明るく実りあるものにするのだと信じハードワークします(‘ω’)
