こんにちは、ころろです(‘ω’)
寒くなるの温かいものがすごく美味しくて幸せになります。
お鍋もお雑煮も大好きなので、ついつい食べ過ぎちゃったり…。
今年は流行り病の影響で忘年会などを控える傾向にありますが、その代わりお家で美味しいものを食べたい!と奮発するご家庭も多いのだとか!
職場や友人がいる前では控えめになっていた食事やお酒も、気心が知れた相手と一緒だと進んでしまうことも多いですよね。
食べたり飲んだりしている時は良くても、後々になり胸やけや便秘やべりに悩まされ後悔する…。
なーんてパターンを何度も経験している方…いませんか?(笑)
冷えていると内臓の働きが悪くなる場合があるため、体の不調が怒りやすいため、十分に気を付けて食事を楽しみたいものですよね。
意識してとっていただきたい食材は、ごぼうやにんじんなど根菜類。
体を温め内臓の働きを助ける働きが期待できます!
また食事を摂る時間を揃えることで胃腸のトラブルを回避することもあるため、規則正しい食生活を送ることも大切です。
自分の健康を守り、冬を満喫しながら最大限のパフォーマンスを発揮しましょう( *´艸`)
