こんばんは、青木ころろです(*’▽’)
先日、友人とゲームをしており「自慢できること」について聞かれてました。
予想外のことで私は思わず「周りの人がみんな最高に良い人です!」と言いました!
帰宅してから自分の行動を振り返ってみました。
正直、私の周りにいる人たち素晴らしく良い方ばかりです♪
ただ自慢をシェアする場面で、とっさに出た言葉がが自分自身以外の内容であったことに自分との向き合い方について課題があるな、と思いました( *´艸`)
理由は経営者はアピール上手が多いから!
私の周りにいらっしゃる経営者の方々はとてもご自身についての良いことシェアがうまいのです!
お話を聞くたびに「起業し、それを存続させていくには自分のこと、会社のことをPRする場面が多くあるから」かなと思っています。
自分や会社のことを発信する際、内容が不明確だと相手に良い印象を与えにくいはず。
それではせっかくの出会いをもったいないものにしたり、ビジネスチャンスが遠のく可能性だってあります。
それはとってももったいない!!
自分という人間を自身の中で明確にし、尻込みせず積極的にアピールできる人が第三者から見てもエネルギッシュでとても素敵♪
日頃から自分の情報を棚卸しすることで、分かりやすく相手にアピールできるはず。
自分を磨くこと、経験を積むことも大切!
しかし今の等身大の自分と向き合うことは同じくらい大事!
ぜひ一度自分という人間のアピールポイントと向き合ってみてくださいね(´▽`)
