「ころろ、手相に興味持ったてよ」

こんにちは、青木ころろです(‘ω’)

突然ですが…!
最近、手相にハマりました(/・ω・)/

以前から占いは大好きなのですが、手相は見方が分からず…。
(生命線が短いくらいは分かりますが…)

仕事関係で手相について調べる機会があったのですが、近頃の手相は私が思っていた手相とちょっと違いました。
変わった名前の線や意味がたくさんあるのです!

ちなみに私にあったのは「KY線」です…!!
KYとは「空気が読めない」の略。
「ちょっ…!ひどい!!」と正直思いましたが、線の意味をしっかり読んでみると、そう悪い意味でもない…ような気がします(笑)
KY線を持つ人はマイペースで我が強く、意見を貫き通すタイプのようです。
確かにゴーイングマイウェイ感がありますよね!
しかしクリエイティブな仕事をしている人にも多い線だと知り、一気に気分が浮上!
単純だと思いつつも、やはり自分と同業種の方に多い手相だと聞くと嬉しくなります。

私は毎日の暮らしの中でこういった何気ないキラキラと光る喜びに触れる瞬間が好きです。

接触を控える時期の今こそ、手相を覚えて流行り病が落ち着いた際には多くの人と手相を通してコミュニケーションを取り相手に楽しんでもらおうと思います!

ちなみに私は占いで悪い結果が出た場合は一切信じません!良いこと、楽しいことだけを受け取るのが占いを楽しむコツだと思ってます!

投稿者: cororo

青木ころろです。 現在、フリーランスのライターをしながら起業をめざしています。 日々感じたことや学んだことをブログを通して発信。 これまでの人生、出会った人、そして未来に感謝しながら、貢献できることはないかと模索しています。 縁ありブログを見てくださっている方にも心からの感謝を。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。