【動画配信・投稿】活動したいのか、活動を通して有名になりたいのか。

先日YouTubeやSNSでとある動画を配信している方とお話しました。
自分のこだわりを持つ、とても素敵な方です。
提供しているものも素晴らしいと感じました。

ただSEO対策をはじめとするマーケティング手法をほぼしておらず、
自分の動画だけで勝負!という方でした。

WEBマーケティングの仕事もしている私個人の感想は「もったいない」です。
どれだけ動画が素晴らしくとも、誰かの心を打っても
知ってもらわないと広まらないのです。

仮にその方の演動画を知らないとしても、
人柄が魅力的なら「この人の動画なら聴いてみたい」と思う人はいるはず。
けれど、そのためには自分が露出する努力をした方がいいです。

なので簡単なものだけですが「このようなことをしてはどうでしょう?」と
お話をさせていただいたのですが、今後は考えていかないといけないとのこと。

ここで私は声を大にして言いたい。
両方同時にしよう、と。
というか活動の状況に合わせて戦略を練るので勉強と実践の繰り返しです。
あーでもない、こーでもないとやりながらファンのニーズを掴み
打ち出し方を工夫しつづけるのです。
動画の編集も変えねばなりません。

もしアプリやサイトで配信や動画投稿をしている方で
何の戦略も立てずにチャレンジをして行き詰まっているなら
今からでも勉強し実践してください。
開始は早ければ早い方がいいです。

もし「戦略なんて立てずに自分の作品で勝負したい」という方がいるなら
タイトルの質問をさせてください。

あなたは活動がしたいのですか?
それとも活動を通して有名になりたいのですか?

もし前者ならこだわりを横に置いて、学ぶときです。
こだわりを捨てるのではありません。横に置くのです。

自分の作り出すものに自信があるなら、
いつかそれだけで勝負できる時が来ます。

では、今回はここまで。

今後はライターという仕事だけでなくWEBマーケティングにも
ブログにてお話していく予定です。

ご興味のある方は今後もブログを読んでもらえたらうれしく思います。

自分の目標ややりたいことをまっすぐにされている活動者さまを尊敬しています。少しでもお役に立つ情報を発信します!

投稿者: cororo

青木ころろです。 現在、フリーランスのライターをしながら起業をめざしています。 日々感じたことや学んだことをブログを通して発信。 これまでの人生、出会った人、そして未来に感謝しながら、貢献できることはないかと模索しています。 縁ありブログを見てくださっている方にも心からの感謝を。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。