先日、とある仕事メンバーでキックオフミーティングを開催!
ミーティングと言いながら中身は飲み会でしたが…。
またコロナ感染拡大予防のためオンラインでの飲み会です♪
個人的には直接会う、アナログなコミュニケーションが一番だとおもっていたのですが、この飲み会は最高でした!
まず同じ目標に同じ基準で挑む人たちとの話はとても刺激を受けます。
価値観や課題に感じていることが似ているので、雑談であっても自然と仕事の話題になり、結果ブレーンストーミングに…なんてこともあったり。
その後、実践内容を再度共有し合い期限を切り解散という流れ。
そして今日経過報告をしたのですが、問題改善に小さな一歩ですが近づきました。
こういう体験をすると、「何をするか」ではなく「誰とするか」だとすごく思います。
オンライン飲み会が苦手だという声も、私の周りでちらっと聞くこともあります。
けれど、誰とするかにこだわってみると違う印象を受けるかもしれません。
また、誰とするかにこだわると自然と一緒にいる人も変わっていきます。
ぜひ自分の前進につながる人と同じ時間を共有することをお勧めします♪
