こんばんは、ころろです(‘ω’)
「常に今日は明日の準備ですからね。今日やったことは必ず明日に返ってくるんです」
上記の言葉をご存じでしょうか。
これは俳優であり、歌手や映画監督としてもマルチに活躍されている水谷豊さんの名言です。
この言葉を目にすると継続の大切さや長期的目線の重要性を実感します。
自分が行った行動の成果や結果をつい急いてしまう!って時ありませんか?
私はすっごくあります!笑
「これしたんだから、こうなるよね!」って過度な期待をしてしまい、心が削れるなんてことも多々。
けれど、最近になってそれって自分本位だなって思うようになりました。
自分のリズムで世界が回るはずがない。
人や時間は私の管理下にないもの。
だからこそ、自分の管理下にあることを全力でやる。
その考えのもと「常に今日は明日の準備。今日やったことは必ず明日に返ってくる」
この明日を【みらい】と読むことで今日を全力で生きた自分を承認することができるようになりました。
ただ心のどこかで成果結果を急くことも認めてあげようと思っています。
自分本位だけど、それだけ一生懸命努力したという自分と、費やした時間を認めてあげることで明日も挑戦し続けることができるからです。(私は)
こうやって自分の操縦方法を編み出し、成果に向かう行動をとり続けます。
