自分を変えてくれた人たちの話。l

最近、流行り病の影響なのか落ち込んでいる人が多い気がします。
私は基本、明るく楽しく過ごしているので、友達に「何でそんなに元気なの?」と不思議そうに質問されました。
確かに外出を控えるように言われたり、仕事の仕方も変化したので心が慌ただしく動いちゃう人もいますよね。
学生時代の私は変化することが苦手でした。
現状維持が大好き人間で、新しい出会いもあまり得意な方ではなかったように記憶しています。

そんな私がなぜ変わったか。
正直、一緒にいる人の影響がすごく大きいです。
決して明るいタイプではなかった私。
声や口にコンプレックスがあるので、口を隠して笑うことが苦手でした。

けれど、一緒にハードワークする人たちといると口を開けて笑うことができます。
楽しくって明るくって、繊細な気遣いをしてくれて。
もらってばっかりだって思うので、私も同じだけ返したくなる。

そういう日々を過ごすうちに変化や困難がやってきても「何とかなるし、何とかする」という考えに向かうようになりました。

流行り病が世間を賑わす今だからこそ、今後の人生を誰と共に生きるのかを考えてみる。

それも良いのではないでしょうか。

一人ぼっちではそばにある幸せを見逃すこともあるかも。仲間がいるからこそ見つけられるものもあるはず!

投稿者: cororo

青木ころろです。 現在、フリーランスのライターをしながら起業をめざしています。 日々感じたことや学んだことをブログを通して発信。 これまでの人生、出会った人、そして未来に感謝しながら、貢献できることはないかと模索しています。 縁ありブログを見てくださっている方にも心からの感謝を。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。